【産後の悩みシリーズ】 お腹のたるみを引き締める方法

こおりやま整体院の茅原です。
「産後、骨盤はガタガタゆるゆるで、お腹はふにゃふにゃで、全く戻らないです・・・。」
というご相談を受けます。
今回は、そんな皆さんのために
・たるみはどうして起こるのか?
・お腹の引き締めに必要なケア方法をお伝えいたします。
目次
- ○ たるみはどうして起こるのか?妊娠~出産に必要だったお腹のたるみのメカニズム
- ・インナーマッスルについて
- ・インナーマッスルの重要性① 「お腹がポッコリ出てしまう」
- ・インナーマッスルの重要性② 「姿勢の歪みや腰痛の原因になってしまう」
- ・インナーマッスルの重要性③ 「代謝が悪くなってしまう=太りやすくなってしまう」
- ・インナーマッスルを鍛えることで得れるもの
- ・EMSトレーニングとは?
- ・EMSマシーン「家庭用マシーン」と当院使用のマシーンの違い
- ・「EMS運動」はこのような方おすすめしています
- ・受けることのメリットについて考えてみました
- ・まとめ
たるみはどうして起こるのか?妊娠~出産に必要だったお腹のたるみのメカニズム
お腹のたるみの原因は 妊娠中の筋肉のたるみが原因です
胎児を育てるにはお腹の筋肉がたるみ、皮膚も引き延ばされてしまいます。
約1年間 腹筋は使われず退化してしまいます。
その結果がたるみとして現れます。
たるんでしまう筋肉はインナーマッスルで、腹横筋 大腰筋 腹斜筋 骨盤底筋 腹直筋 横隔膜
という筋肉です。妊
娠中にお腹が大きくなった際に引き伸ばされて、たるんでしまった皮膚と筋肉は運動でなければ引き締まりません。
妊娠から出産までは胎児を守り、育てるために お腹の筋肉がたるむのは必要なことです。
たるんでしまった筋肉とは、
「インナーマッスル」というお腹のスペース(腹腔)を構成する筋肉のことです。
インナーマッスルについて
インナーマッスルを構成する筋肉は
1.横隔膜
2.腹横筋
3.腹斜筋
4.多裂筋
5.大腰筋
6、骨盤底筋
この6つの筋肉で構成されています。
インナーマッスルの重要性① 「お腹がポッコリ出てしまう」
インナーマッスルには姿勢を保つ、内臓を正しい位置に保つ役割をしています。
「天然の補正下着」とも言われており、内臓が正しい位置で留まっているためには必要な筋肉です。
補正下着やコルセットのようにお腹をぐるっと取り囲んでおり、くっきりくびれをシェイプしてくれるのも
インナーマッスルの役目です。
インナーマッスルが緩んでくると、腹圧が下がり抑えが効かずに内臓が下垂します。
下垂した内臓は前側にしか出っ張るスペースが無いので、お腹ポッコリになります。
内臓機能が低下すると便秘になってしまいます。
インナーマッスルの重要性② 「姿勢の歪みや腰痛の原因になってしまう」
骨盤と背骨をしっかり支える目的のインナーマッスルです。支えが緩んだ状態では上半身をしっかり支えることができずついつい脚を組んだり、骨盤が後ろに倒れて、背骨が猫背になったり、首が前に行ってしまいます。
姿勢が悪いと血流が悪くなり、冷えを招いたり、便秘、生理痛、生理不順、不妊を招いたりします。
また歪みは、重心バランスを崩し、腰椎や骨盤に必要以上の負担がかかり、腰痛や肩コリの慢性化を導いてしまいます。
インナーマッスルの重要性③ 「代謝が悪くなってしまう=太りやすくなってしまう」
内臓が下垂し、骨盤臓器(子宮・卵巣・膀胱)をいつも圧迫していると、代謝機能が低下してしまいます。
つまり、体のカロリー消費量が落ちるので、痩せにくくなってしまいます。
急に痩せにくく、太りやすくなってしまったり、体重は変わらなくても。身体のラインがぽやっとしてしまう
原因となります。
インナーマッスルを鍛えることで得れるもの
インナーマッスルを鍛えることのメリットは
姿勢が良くなり筋肉、骨格を正しい位置に保てるようになるので、猫背の改善、美しいプロポーションを得ることができます。
腰痛や背中の痛みなどをよくすることも出来ます。ぽっこりお腹を改善することが出来ます。身体が楽に動かせれるようになりますので
運動が楽しくなったり、代謝量が増え痩せやすくなったり、見た目が若々しくなったりすることも期待できます。
EMSトレーニングとは?
Electrical Muscle Stimulation
(電気による筋肉の刺激)
=電気で筋肉を刺激して収縮運動を促します。
最近家庭用の商品がテレビCM、
テレビショッピングで見かけますので
ご存知の方、実際に持っているという方
も多いのではないでしょうか?
パッドをトレーニングしたい部分に張り付けて運動します。
EMSマシーン「家庭用マシーン」と当院使用のマシーンの違い
【家庭用】お手軽マシーン
(TVショッピングやネット販売されている家電機器)
マシン代金 2~5万円
低周波の出力(12~50HZ)
(HZはヘルツという)
1秒間に12回から50回振動
皮膚の表面2~3ミリの表面の部分を
ピクピクと動かす運動のため
インナーマッスルに届くのかは分からない
パッドの消耗による取り換えが毎月必要
毎月3000円~4000円の維持費
自宅でいつでもできる分
やったりやらなかったり
自力で効果を出すのは難しい。
【業務用】PRO用本格マシーン
エステティック・治療院専用
マシーンの代金
170万円~200万円前後
出力性能(50万HZ)
高周波・複合高周波を採用
(HZはヘルツという。1秒間に50万回振動)
超微細な振動のため皮膚や脂肪を貫通し
15~16cm奥の深部筋肉まで動かせる。
*1秒間に50万回の波を起こす非常に微細な波が最大の特長
引き締めたい筋肉の深部までしっかり運動できる。
予約制でしか受けれないから
通院スケジュールを立てて
エクササイズ継続しやすい。
「EMS運動」はこのような方おすすめしています
☑運動が苦手な方
☑セルフ運動が続かない方
☑得れる結果を重視する方
☑冷え・便秘を改善したい方
☑代謝アップや姿勢改善したい方
☑短期間で引き締め体型を整えたい方
☑年齢のせい…?とあきらめてる方
☑育休期間を有効活用したい方
☑お子様連れで通いたい方
*お腹周りを集中して引き締められます
(ヨガやピラティスで2年~2年半かかる)
わずか30回でかなりの効果を発揮致します。
受けることのメリットについて考えてみました
①骨盤矯正と組み合わせることによってより効果が出やすい。
②予約制・お子様連れOKだから最後まで挫折知らずで続けられる。
③完全予約制だからスケジュール管理できる。
④託児しながら運動できるので、育休期間の時間を有効活用できます。
⑤一人じゃない、二人三脚方式ですから継続ができるので効果が違います!
継続できる環境が第一です!!
まとめ
多くの女性の皆様が
・限られた時間を有効活用しながら
・運動不足解消・体力回復し
・冷え・便秘・代謝力・体型を取り戻し
・体質をリセットするには
「mamaトレ」が有効です。自信をもっておすすめ致します。