小児ぜんそく

対象:乳幼児~小学生
【当院の対応スタンスについて】
当院は、病院や医療機関ではありません。
民間療法です。
病院や専門機関をしっかり受診されたうえで、色々試してなかなか良くならずにお困りの方でしたら、
民間療法でできる範囲の中で、一つの光でも見出せればと考えています。
今までと違う視点から見ることにより変化が現れるかもしれません。
やってみなければわからないですが、お困りでしたら一度お気軽にご相談ください。無料相談を1日1組様限定にて受け付けております。
目次
- ○ ぜんそくについて
- ・小発作
- ・中発作
- ・大発作
- ○ 身体的原因
- ・環境的原因
- ・ぜんそくの薬
- ・発作が起こったら
- ○ 当院が行っていること
- ・(平日、1日1組限定)アトピー、ぜんそく無料相談制度
- ・こどもセラピー施術料金 (初回限定お試し価格)
- ・初回限定お試し価格とは
ぜんそくについて
喘息発作の種類は、小発作、中発作、大発作に分けられます。
小発作
せき、鼻水が出る
ひゅーひゅー、ぜいぜいという呼吸音(喘鳴)がする。
呼吸数が少し増えている
少し機嫌が悪い
中発作
せきが強く出る
せきとともに嘔吐する
ひゅーひゅー、ぜいぜいが明らか
呼気延長がある
大発作
ひゅーひゅー、ぜいぜいが激しい
息をするときに前かがみになったり、
身体を動かしたりする。
呼気延長が明らか
言葉が途切れがちになる
苦しそうにうめき声をあげる
冷や汗をかき、息苦しさから暴れまわる
唇が青くなり(チアノーゼ)ぐったりする
身体的原因
気道が普段から粘膜が腫れぼったくなっているうえ、ちょっとした刺激に過敏に反応しがち(気道過敏性)
ぜんそくのお子様の気道は、発作がない時も慢性的な炎症が続いています。多くの場合アレルギー反応が炎症を引き起こす原因になっている。
ウイルスや細菌のような異物だけでなく、健康な人ならなんでもないような、煙に含まれる微粒子や、冷気、香水のにおいなどが発作をおこしてしまうこともあります。
環境的原因
アレルゲン ダニ、ペットのふけ、ほこり、かび
大気の汚れ 排ガス、たばこの煙、花火の煙
薬物 解熱鎮痛剤
天候、気候 温度、湿度、気圧の変化、季節の変わり目、台風の前
ストレス、疲れ 運動での呼吸数の増加
ぜんそくの薬
発作止め リリーバー(吸入薬)
気道の炎症を抑える コントローラー(吸入薬、経口薬)
ホクナリン(貼布薬)
発作が起こったら
吸入薬(スペーサーを使用)
横になって苦しそうな時は座らせて、背中をさすってあげる。
水分をとらせる
新鮮な外気を吸わせる
腹式呼吸をする。(吸い込んだ時におなかが膨らむように。はいた時にお腹がへこむように)
当院が行っていること
(平日、1日1組限定)アトピー、ぜんそく無料相談制度
当院では、無料相談を「アレルギーセラピー」に関心がある方に行っております。
平日、1日1組様限定となっており、完全予約制とさせて頂いております。
カウンセリングのみの場合、料金は頂きません。
お子様の場合は、その場で確認させて頂きますので必ず同伴されてください。
「LINE」もしくは「お電話」にて無料相談希望の旨お伝えいただき。ご予約下さい。
*ネット予約経路では無料カウンセリングのご予約は出来ません。
こどもセラピー施術料金 (初回限定お試し価格)
【施術料金】(税込)
初回通常: 7,500円(初検料2,000円+施術料5,500円)
・所要時間約 50分
*初回限定割引
通常7,500円→5,000円
2回目以降: 5,500円
・所要時間約30分
完全予約制です。
水曜日定休日
平日 9:00~19:00
土日祝9:00~17:00
初回限定お試し価格とは
このセラピーに興味はあるけれど、
今まで何をしても良くならなかった方は、
「このセラピーで本当に良くなるのだろうか?」「自分の症状に適するものなのだろうか・・・?」
と不安な方もいらっしぃます。
そこで、セラピーをお受けしやすいように設けているものです。
当たり前のことですが、
施術内容やクオリティは、定価で受けて頂く場合も、お試し価格で受けて頂く場合も、一切変わりません。
あなた様のお悩み解決に、このセラピーが有効か?否か?をご判断していただく機会です。
どうぞお気軽にご予約下さい。ご予約お待ちしております。
院長 茅原秀光