腱鞘炎、手首痛、ドケルバン病


『郡山市で手首の痛み(ドケルバン病)を改善したいあなたにお読みいただけたら幸いです』
こんにちは、「こおりやま整体院」の茅原です。
本日は、多くのママが悩む、産後の手首の腱鞘炎(手首の痛み)についてお話いたします。
どうして手首痛は起こるのか?
産後の身体は出産というダメージを負った直後の身体はとても繊細で、
ホルモンバランスの急激な変化による身体的トラブルとも言われます。
赤ちゃんの抱っこ、授乳、沐浴、おむつ替えなど
する度に手首に嫌な痛みがあり満足に育児ができない…
と困っているママが多いです。
*特に親指の付け根(橈側)に痛みが出るという方が最も多いです。
目次
- ○ 腱鞘炎とは?【痛みの原因】
- ・腱鞘炎だけではない「産後の手首の痛み」
- ・当院の【対処・アプローチ法】
- ・お客様の声をご覧ください
- ・【お客様の声1】 半信半疑でしたが肩や首のこり、 手首の痛みがなくなったので びっくりしています。
- ・【お客様の声②】 手首の痛みがとれ動かすのが楽に。骨盤の開きも気にならなくなりました。お腹・おしりのたるみもキュッとあがった様に思えます。
- ・【最後に】
- ・所在地
腱鞘炎とは?【痛みの原因】
腱鞘炎とは、手首付近にある腱鞘(腱を覆っているリストバンドのようなもの)
が炎症を起こすことで痛みが出ている状態です。
痛みの患部に熱感や腫れが見られ、
親指や手首を曲げ伸ばし時に痛みます。
酷い方は何もしなくて、じっとしていても痛いケースもあります。
腱鞘炎だけではない「産後の手首の痛み」
腱鞘のトラブルもありますが、骨の「きしみ」(ズレ)も影響します。
整体の視点から言いますと手根骨(主に橈骨・舟状骨・大菱形骨)がひっかかてきしんだ状態です。
通常の腱鞘炎に比べると産後の腱鞘炎は治るのに時間がかかると言われています。
産後の腱鞘炎は①ホルモンバランスの影響と②「育児(抱っこ姿勢)による使いすぎ」
によるものが原因とされています。
①ホルモンバランスの乱れが落ち着くには、早くても産後1ヶ月。
時間がかかる人だと1年以上とも言われており、戻るのに時間がかかるのです。
②手首の使いすぎについては慣れない抱っこを繰り返していれば、
手を使えば使う程悪化してしまいます。
「病院で手首をなるべく安静にしてください。」と言われても・・・
ママが子育てや家事を一切せずに安静でいるのは到底無理な話です。
「ホルモンバランスの影響と育児による使い過ぎはどちらもママの身体に負担をかけます。」
だから「産後の腱鞘炎は治りにくい」と言われるのです。
では、痛みを我慢し続けて育児しなければならないのか?
適切な治療を行えば、きっちりと治っていくものです。
回数と少々のお時間はかかりますが
「手首が痛くて赤ちゃんの抱っこが苦痛」
「授乳・沐浴時がとっても辛い」
という悲劇から軽減されます。
当院の【対処・アプローチ法】
【1. ホルモンバランス調整】
基本的に体が妊娠~出産という大きな仕事をした後、
ホルモンバランスと自律神経の働きが重要になってきます。
筋肉の修復や免疫力の向上に大切な「成長ホルモン」などが体の回復を担っていきます。
回復には自律神経の働きによるホルモンバランスが重要になっていきます。
妊娠・出産を終えた身体も疲労とストレスによるダメージを受けている状態なので、回復しようと頑張ります。
しかし自律神経が乱れていると、回復するためのホルモンバランスが乱れ、修復する働きが低下してしまいます。
これによって身体に疲労がどんどん蓄積し、痛みや不調を引き起こします。
【2. 身体の使い方の指導】
腱鞘炎になる理由に身体の使い方が悪い事も考えられます。
例えば赤ちゃんを抱っこする時の腕の使い方。授乳時の身体の使い方です。
毎日の間違った抱き方や、癖が積み重なって、
手首、ひじ、肩、首、背中、骨盤と全身に悪影響を与え
筋肉、関節の不適切な使い方を誘発させてしまいます。
自分ではこの姿勢が正しいと思っていても、フォームが悪く痛みが出ている事があります。
関節、筋肉の調整を行い、体の使い方をアドバイスし 痛みの出ない身体づくりを指導していきます。
お客様の声をご覧ください
それでは 実際に手首の痛みの施術をお受けいただいた方の
感想をご覧ください。
なお、掲載記事はお客様個人の感想であり、すべての皆様の効果効能を保証するものではありません。
【お客様の声1】 半信半疑でしたが肩や首のこり、 手首の痛みがなくなったので びっくりしています。
Q1. 当院を知る前、どんなことで悩んでいましたか?
肩首こり、手首の痛み
Q2.当院のことを何で知りましたか?来院の決め手となったことは何ですか?
骨盤矯正に力を入れていたので決めました。
Q3.実際に利用された、率直な感想をお聞かせください。
半信半疑でしたが肩や首のこり、
手首の痛みがなくなったのでびっくりしています。
ウェストは帰ったらじっくり見てみます。
33才 主婦 福島市
*お客様個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
【お客様の声②】 手首の痛みがとれ動かすのが楽に。骨盤の開きも気にならなくなりました。お腹・おしりのたるみもキュッとあがった様に思えます。
Q1.当院を知る前、どんなことで悩んでいましたか?
産後骨盤矯正(産後 4か月目で来院)手首の痛み、
骨盤の開き、お腹、おしりのたるみ
Q2.来院の決め手となったことは何ですか?
ホットペッパー、ネット、美容師さんの口こみ
Q3.施術を受けられてどうなりましたか?
手首の痛みがとれ動かすのが楽に。
骨盤の開きも気にならなくなりました。
お腹・おしりのたるみもキュッとあがった
様に思えます。
S,S 様 40才 女性 会社員 富田町
*お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【最後に】
いかがでしたか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
手首の痛みで育児がツライ方はたくさんいらっしゃいます。
ただ、痛みの度合いや段階によっては、施術しない方が良いケースもあります。
また、1度でかなり良くなる場合も有れば、少しずつでないと良くならない場合もあります
ひとりひとりの手首の動きを診て、触れて、お話を伺ってみないと判りません。
そして、当院では決して無理やり動かしたり、バキバキしたりしません。ご安心ください。
「もっと早く来たらよかった、早く知ってたら良かったのに・・・」
という長い間、手首の痛みを我慢されていた方もいらっしゃいます。
手首の痛みでお困りでしたら、お早めにご相談ください。
所在地
福島県郡山市豊田町4‐12
新和第一ビル1F
宝来屋総合体育館近く。らーめんくまごろう隣り。
5階建てビルの1Fです。