顎関節症

郡山市で顎関節症・あごの痛み・口が開けずらい 顔がこる、歯が痛い、などのお悩みを改善したい方へ
「Q. 顎関節症は施術で良くなっています。なぜ今まで色々と治療を行っても良くならないのでしょうか?」
「A.今起きている顎関節症の本当の原因が他にある。」からと考えます。
顎関節症、顔のコリ、食いしばり、歯ぎしりなどでお悩みの方はどうぞご覧ください。
目次
- ○ このようなお悩みはありませんか?
- ・「治したい」という思いに応えます!
- ・顎関節症でお悩みの方へ
- ・お客様の声
- ・長年の顎関節症が解消しました
- ・この方も当院を人伝(ひとづて)のご紹介でいらっしゃった方です。
- ○ 顎関節症とは?
- ・一般的な顎関節症の治療といえば
- ・では当院のアプローチ法は
- ・力任せにしない施術法
- ・お客様の声
- ・「顔・頭のこり」ダイレクトに ほぐしてくれ、 1回で満足しました。
- ・顎関節症、筋筋膜性歯痛、の原因
- ・顎関節の構造
- ・拡大図 関節円盤のズレ
- ・顎、顔面の筋肉
- ・顎関節症の症状
- ・お客様の声
- ・長年の顎関節症が解消しました
- ・お客様の声
- ・「常にある顎の痛み」
- ・最後に
このようなお悩みはありませんか?
✅アゴ・耳の前が痛い
✅口を大きく開けれない
✅口を開けると音がする
✅歯がすり減ってきている
✅原因不明の歯の痛み
✅マウスピースを着用している
✅顔コリ・頭のコリ・頭痛がある
✅かみ合わせが悪い。顔の歪みがある
✅常に視界がぼんやり・頭がすっきりしない
「治したい」という思いに応えます!
該当することが有ればまずはお気軽にご相談下さい。
整体が初めての方も、色々試しても良くならない方も「顎関節症をきちんと治したい!」という皆さんがお越しになる治療院です。
お身体の全身細かいところまでくまなく丁寧に見させて頂きます。そして施術は痛みのない整体法です。
お困りの方は我慢なさらず、すぐにご相談ください。
院長 茅原秀光
顎関節症でお悩みの方へ
2008年開業以来多くの人が訪れる顔、顎の整体。
その場しのぎの施術を行うことはありません。
お客様の声
長年の顎関節症が解消しました
顎関節症の症状が長く続き、顎が開けられなくなり歯科医で急遽の手術措置を受けるほどの重症だった顎関節症ですが、こちらの「こおりやま整体院」に通って数回で、顎の痛みや開口の時の違和感が解消しました。
また、顎につながる体全体の気の流れも見てくださることで、重度?の猫背や腕のねじれ、肩こり、顔周りのコリや頭痛等が次々と解消され、思った以上の施術の効果に驚きました。
お困りの症状があれば、総合的に見てくださるこちらの整体院をオススメします。
Y様 30代 女性 福島市
*お客様個人の感想であり効果効能を保障するものではありません。
*一度の施術で全て良くなる訳ではありません。
この方も当院を人伝(ひとづて)のご紹介でいらっしゃった方です。
当院で良くなった方の8割は患者さんからの直のご紹介の方です。
顎関節症とは?
一般的な顎関節症の治療といえば
マウスピースの装着法
これは寝ている時には自体重の3倍の強さで食いしばる。と言われております。
歯をガードするので マウスピース、ナイトガード と言われております。
歯並び・かみ合わせの治療
食いしばりの原因として上顎と下顎のかみ合わせがズレてきて無意識に噛みしめる動作を癖で行っている場合歯のかみ合わせを矯正していく方法です。
咀嚼筋(そしゃくきん)へのボトックス注射
筋肉を緩ませることによって筋肉の緊張を弛緩させ食いしばりを無くし症状を和らげる方法です。
では当院のアプローチ法は
顎関節症、筋筋膜性歯痛の方には共通の特徴があります。
①口の開閉時のタイミングのズレ
②口の筋肉のこりかたまり
筋肉の痛みは「筋筋膜性歯痛」という診断名が有り頬骨の周囲の筋肉のこりが原因の場合の方が多いです。
①顎関節ポイント療法を行います。
外・内側翼突筋 咬筋 胸鎖乳突筋筋 側頭筋 へアプローチしていきます。
②クラニアルテクニック(頭蓋骨調整)を行います。
頭蓋部・下顎部・顔面部の調整は非常に繊細な手技で
角度、圧などには熟練の技術を必要とします。
脳のストレスを無くしていくのを目的とした手技です。自律神経を整えていきます。
■上記 2つの方法を主施術し
その方の特徴を見つけプラスαの施術を行っていきます。
「どこへ行けばいいのか分からない」
「色々 治療しているが良くならない」というお困りの方。
特に試してみる価値はあると思います。どうぞ、お気軽にご相談下さい。
しっかりとお悩みをヒアリングし、検査し施術致します。
力任せにしない施術法
【骨格調整は力任せにしない技術を用います。】
ボキボキ、グイグイせずに体の構造を知り尽くした技術で細かな歪みも矯正します。
撫でている程度のやさしい刺激でどんどんお身体は変化していきます。撫でる、スーッと流す「唯一無二」の技法です。
背骨、全身の骨格、頭(頭蓋骨のゆがみ)、顔の歪み、頸椎、骨盤、内臓を整え体内から自然治癒力を引出します。
お客様の声
「顔・頭のこり」ダイレクトに ほぐしてくれ、 1回で満足しました。
顔のコリがひどく、たくさんの整骨院やエステに行きましたが、
なかなか良くならず。。。
諦めかけていったこおりやま整体院でダイレクトにこっている部分をほぐしてくれ、1回で満足しました。
現在も通っていますが、1回目ほど痛みがなくなってきてるので、これからが更に楽しみです。
また、仕事が忙しく、たまに遅れてしまったり、急な変更してしまうのですが、
その時の対応がとても優しく、感謝しています。
Y 様 27才 会社員 須賀川市
*お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
*一度の施術ですべての痛みが無くなるわけではありません。
顎関節症、筋筋膜性歯痛、の原因
①食いしばり 歯ぎしり
②姿勢の悪さ アンバランス
「ストレス、スマホ姿勢、パソコン姿勢」は首肩へのコリだけでなく体の自律神経系に作用し常に緊張モードである、交感神経優位のスイッチに入れてしまいます。
常に何かを考え、心配し、恐れていると無意識に食いしばりを引き起こし顎への負担、歯への負担を増やします。
姿勢の悪い方、パソコン姿勢やスマホ姿勢、勉強姿勢などが長時間に及ぶために
背中が丸まってしまって食いしばっているのではないかと思います。
顎関節の構造
赤丸の所を拡大します。↓
拡大図 関節円盤のズレ
顎の関節
下顎窩(かがくか)・下顎骨(かがくこつ)の間のクッションの役割をする
関節円盤(かんせつえんばん)というクッションの役割をする組織が滑るようにずれてアゴはずれて口の開閉ができます。
この関節円盤は左右の顎関節にあり、正常な状態では左右同じタイミングで動きます。
左右でずれるタイミングが何かの理由でずれることにより顎がどちらかにズレたり、パキッツ ガクガク したりします。
顎、顔面の筋肉
「口を開けるための筋肉」と「口を閉じるための筋肉」
開けるのが辛い方がおおいので 開けるための筋肉の方が沢山働いている と思われるかもしれませんが、口を閉じる筋肉の働きの方が仕事は重労働です。
「開けるときに作用する筋肉」
■外側翼突筋(がいそくよくとつきん)
「閉じるときに作用する筋肉」
■内側翼突筋(ないそくよくとつきん)
■咬筋(こうきん)
■側頭筋(そくとうきん)
顎関節症の症状
【ケース1:アゴ 耳の前が痛む】
「ほお」や「耳の前の部分」を触れるとガチガチに硬い場合がほとんど。これは常に筋肉が過度に緊張してしまっている状態です。軽く触れても痛みがあり。顎の痛みで眠れない、熟睡できない、眠りが浅い、起きてしまう、などの睡眠障害や鬱(うつ)の原因にもなる場合もあります。
【ケース2:口が開かない、開けられない】
口を開けても縦に指3本分開くことができない場合が多いです。
寿司、ハンバーガーなどは食べられなくなり食べたくても食べれなかったり、を開けるのが怖いため自然と食事を楽しめなくなってしまいます。
【ケース3:開けるとギシギシ バキッ と音がする】
開いたり 閉じたり すると鳴る音を 開閉「クリック サイン」と言います。
クリックサインは筋肉が収縮しすぎてしまい、顎関節をスムーズに動かすための関節円盤の滑らかなズレができなくなり「ギシギシ」や「ガクガク」、完全に前方変位すると「バキッ」と鳴ってしまいます。突然 腮尾が痛くなることもあるので上手にしゃべれない、発声に障害がでることもあります。
【ケース4:頭痛、歯痛がよくある】
口を閉じるための筋肉、側頭筋がこわばってしまい関連痛を引き起こす原因トリガーポイントになっている。
アゴの筋肉や顔面の筋肉がこわばって、関連痛を引き出し、眼の上、眼の奥の痛みを頻発させる。
肩が͡コっている。とくに首の側部にある胸鎖乳突筋が固まってしまい、側頭部に痛みを飛ばしている。
お客様の声
長年の顎関節症が解消しました
顎関節症の症状が長く続き、顎が開けられなくなり歯科医で急遽の手術措置を受けるほどの重症だった顎関節症ですが、こちらの「こおりやま整体院」に通って数回で、顎の痛みや開口の時の違和感が解消しました。
また、顎につながる体全体の気の流れも見てくださることで、重度?の猫背や腕のねじれ、肩こり、顔周りのコリや頭痛等が次々と解消され、思った以上の施術の効果に驚きました。
お困りの症状があれば、総合的に見てくださるこちらの整体院をオススメします。
Y.Y様 30代 女性 福島市
*お客様個人の感想であり効果効能を保障するものではありません。
*一度の施術で全て良くなる訳ではありません。
お客様の声
「常にある顎の痛み」
顎関節症の治療で何度か通わせていただいています。
2、3年前から口を開けるのが辛くなり、何もしなくても痛みを感じるようになってしまい
殆参り色々な治療を試した結果、現在こちらでお世話になっています。
前回の施術の後、今まではあくびをするのも顎に手を添えて抑えないと痛かったのが(痛みはまだありますが)
手を添えなくても口を開けて出来るようになりました。
私からすればこれは本当に嬉しい一歩です。これからもお世話になろうと思っています。
どうもありがとうございました。
M.H 様 37才 郡山市
*お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
*一度の施術ですべての痛みが無くなるわけではありません。
最後に
当院では15年の実績をもとに顎関節症に特化した整体で行っていきます。
「もっと早く来れば良かった…」
この言葉はよく患者さんから頂く言葉です。
もし、今顎関節症でお悩みでしたら、一人で悩まずお気軽にご相談ください。